• 特殊キャンパス
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • プレス情報
  • お問い合わせ

プレス情報

プレス情報

2012年

 
5月16日
大徳寺養徳院の襖絵がアート作品として販売を開始しました。

2010年

 
3月5日
ロシア・プーチン首相へのアート寄贈記念<露日親善パーティ>開催報告

掲載メディア

PAVONE セレブリティの愛した逸品として紹介

十二代 藤林徳扇セレブリティの愛した逸品として十二代目藤林徳扇が紹介されています。

PAVONE:心の贅沢に出会うためのお手伝いをしたい。そのようなコンセプトから生まれたラグジュアリー・マガジンです。
芸術やファッションをはじめ、旅やグルメ、美容など、様々なシーンで感じられる最高級の心の贅沢にフィーチャーし、お金では買うことのできない豊かな暮らしへと誘います。
読者対象は、美しいものや風景、歴史や伝統に感動する心を持ち、優しさや品性を忘れない方々。[雑誌のオンライン書店 Fujisan.co.jpより抜粋]

画像をクリックして頂くとPDFが開き掲載内容をご覧いただく事ができます。

ゴールドブックに日本で唯一掲載が許されました

十二代 藤林徳扇ゴールドブック:アメリカのビバリーヒルズで発行され、世界の5星クラスのホテルのスイートルームでしか見ることができ ないゴールドブックとは、世界が認める一流ブランド品を掲載 した、所謂お買い物ブックです (ブルガリ、ルイヴィトン、ショパール、カルティエ・・etc )。

そこに日本で唯一掲載が許されたのが、徳扇ブランド。「徳扇 先生の作品は宝石を糸に織り込んだ最高の作品であり、時価100 万ドル(一億円)の高い評価を得ている」と紹介されています。

画像をクリックして頂くとPDFが開き掲載内容をご覧いただく事ができます。

美術家名鑑に掲載されています

美術家名鑑美術家名鑑とは、(株)美術倶楽部が大正8年以降今日まで毎年発刊しているもので、日本美術鑑定の最高権威とされている伝統ある出版物です。

この名鑑において、十二代藤林徳扇の作品は、1997年が460万円、2000年が550万円、そして世界的な社会貢献活動と作品の質の高さから、2009年には1050万円、さらに2011年には1150万円へと、その評価は急騰しています。

画像をクリックして頂くとPDFが開き掲載内容をご覧いただく事ができます。

このページのトップへ